科捜研の女 相馬が突然の卒業!その理由は?
秋冬の風物詩とも言える“科捜研の女”シリーズ。一話完結でサスペンスあり、ヒューマンタッチありのとても安心して見れるドラマです。
もうシーズンも10を超えて安定的な人気の理由は脚本もさることながら沢口さん内藤さんのキャストの力もあるでしょう。
もう何か家族のような親近感溢れるチームワークの良さがドラマから伝わってきます。
しかし、残念なニュースが伝わってきました。科捜研メンバーでいい味を出していた相馬涼役の長田成哉さんが今回シーズン16の途中で卒業する事が決まりました。
突然の降板と理由が明かされていない事でネットを中心に様々な憶測が流れています。
今回はこちらの話題を調べてみました。
長寿シリーズ 科捜研の女

科捜研の女と言えば、相棒・ドクターXに並ぶテレビ朝日の看板番組で、他の刑事ドラマとは違い、落ち着いたドラマの作りが人気です。
科学捜査と言う難しいテーマを分かりやすく更に人情味あふれる内容で描いています。
キャストも個性的で沢口さん演じる榊、内藤さん演じる土門など若手とベテランが融合した安心して見る事の出来るドラマです。
派手さはないですが、じっくり楽しめる大人のドラマといった感じでしょうか。
このドラマで科学捜査が身近になったような気もしますね。
1話完結が基本ですが、2話で物語が完結しない時もありますが、結構1話で完結するのは、
すっきりします。
また、新春スペシャルなどもあるのでレギュラー放送で物足りない場合はこのスペシャルで満たされます。
科捜研の女 ちょっと問題児 相馬涼とは

今回卒業が決まったのは、榊が所属する科学捜査研究所の若手捜査員相馬涼です。
マイペースで空気が読めない所もある現代っ子と言った感じの捜査員ですが、いきなり事件の解決となるヒントをさらっと言ったりする所もあり優秀な捜査員です。
しかし入るまではその性格が災いとなり面接での不合格が多く、やっと京都府警に入る事が出来たという、本人は気付いていないようですが苦労人です。
どこの会社にもいる迷惑な人間と思っていたのが、いきなり大きな仕事をとってくるそんな感じでしょうか。
所長からも少し疎まれている感もありましたし、女性所員涌田との漫才のような絡みも楽しみでした。
第11シリーズからの配属ですので、かれこれ5年の所属です。
これは若手捜査員としては長い活躍期間でした。
相馬役イケメン俳優長田成哉さんとは

そんなちょっと問題がある相馬涼を演じていたのが、長田誠哉(おさだせいや)さんです。
長田さんは1989年生まれで映画クローズZEROのオーディションで現在の事務所
「トライストーン・エンタテイメント」に所属、2009年3月“ハンサムスーツ
でデビューしました。
ちょっと大人系のクール男子と言った感じの若手有望株の俳優さんです。
中々デビュー出来ない時期もあり、モヤモヤする部分もあったでしょうが、
科捜研の女でのレギュラーに決定した事でかなりホッとしたでしょう。
実際科捜研では、約5年という長い期間出演した事は、かなりの自信になったと思います。
また、科捜研の女以外にもNHK朝ドラにも出演するなどこれからブレイクする予感があります。
身長も177cmと恵まれた体格で趣味はバスケやダンス、なぜかヌンチャク。
今後アクション系のドラマや映画とかあると結構いい味出しそうですね。
因みに特撮系の俳優さんが多い科捜研の出演者の中で長田さんはレギュラー出演はしていない俳優さんです。
しかし、ジュウオウジャーでのゲスト出演はあったようです。
特撮系の俳優さんに優しい科捜研ですね。
科捜研の女 相馬がビックリの卒業
科捜研シリーズに出演してその空気の読めない所が難点ですが、独自の感性で事件を解決へと導くのは天性の嗅覚でしょうか。
5年もの間科捜研で親しまれていた相馬がシーズン16で卒業します。
結構急すぎますね。それもスペシャルドラマでの卒業です。
科捜研を揺るがす爆破事件を最後に去ってしまうそうです。
寂しいです。しかし、メインキャストとはいえ2話続けてのスペシャルでの卒業という事で相馬涼は愛されていますね。
内容的にはカナダの科学捜査機関にスカウトされて惜しまれつつ科捜研を
去る事になりました。
結構馴染んでいたので、突然の降板は残念です。
やはり慣れ親しんだキャラがいなくなるのは、何か変化をつけたいのでしょうか。
しかし、科捜研にはそのような急な変化は似合わないような気がします。
相馬の卒業の理由は?
さて残念ながら卒業が決まってしまった相馬ですが、その降板理由が話題となっていました。
前回の泉正行さんは体調不良を理由に降板しました。このケースは急な状況でも全く違和感のない降板でした。
しかし相馬の降板は突然すぎるので何かあったのでしょうか。
突然の降板で想像するのは、スキャンダル絡みが予想されます。
しかしこんな爽やかイケメンには無縁の様ですが、一応調べてみましたが、
そのような情報は出てきません。ホッとしますね。
スキャンダルと言えば恋愛絡みから犯罪系のスキャンダルもありますので、
気になる所ではあります。
特にネットでの流失という状況も考えられますので、特に気をつけているとは思いますが、そのような情報は見られないようでした。
では、次に考えられるのはスタッフや共演者とのトラブルです。
せっかくいい演技をしていても、科捜研の女は6ヶ月という長丁場の
撮影になるので、仲が悪いと撮影に大きく影響をします。
特に長田さんは新人のような形ですので、沢口さん内藤さんを初めとした名優さんの中で、緊張もあり誤解されるような行動があったのか調べてみたのですが、
最後に沢口さんから花束を贈られ、所長役の斉藤さんから寄せ書きを渡されて関係の良さを確認できたような気がします。
では他に考えられる理由は何でしょう。
メディアには卒業と言う事情だけで理由が出ていないので、想像になりますが、
長田さんのステップアップの為ではという説が有力です。
俳優さんにとって代表作と言うのは有難いのですが、イメージの固定と言う
問題は付いてきます。
これからの俳優さんなのでこの事を考慮した結果ではないでしょうか。
いい作品に恵まれるのはいいですが、この事はデリケートな問題ですね。
●まとめ

結論として長田さんはポジティブな理由での降板となっていると思いました。
今後の俳優人生を考えるとここでの降板は後にいい判断になるといいですね。
長田さんは科捜研を卒業した後には多くの話題作に出ていて、個性的なキャラを演じてはまり過ぎと言い評価を得ています。
やはり科捜研の出演者のような名優さん達との共演はいい刺激になったのではないでしょうか。
これからの活躍を期待しています。
やはりこれだけの長寿番組になるとキャストの入れ替えはあります。
泉さんの例は特殊な例としても科捜研でも数年おきにキャストの入れ替えは
あるようですので、今回もそのルールに乗った形ではないでしょうか。
実際沢口さん以外は途中から出演しているので沢口さんあってのドラマとも
言えるでしょうが。
次の出演者も楽しみですが、ここは長田さんの残りの活躍を楽しみにして
最後の白衣姿を楽しみましょう。
このように期待の若手の俳優さんが活躍できるドラマがあると俳優さんもやりがいがあるでしょう。
更にぶれないでドラマの質を落とさずに続けているこのようなドラマは貴重でしょう。
これからも安定したドラマを作っていく事でしょう。
科捜研の女 相馬が突然の卒業!その理由は?についてでした。
コメントを残す