科捜研の女 新キャラの呂太がいきなり降板の噂、呂太役は交代後の代役は?
今年も冬になり、各局年末年始に向けて視聴率の獲れるドラマを投入してきています。
やはりこの時期は見応えのあるドラマが多く、どれを見るか迷いますね。
どの作品もストーリーにひねりがあり、予想がつかない展開は見ていて楽しいですね。
そんな中、テレ朝はいつものドラマがスタートしています。ドクターX、相棒、そして科捜研の女という秋から冬にかけて人気のドラマが始まり好評を得ています。
そんな中科捜研の女はシーズンも17を数え、安定的なストーリーが人気を呼んでいます。
しかし、科捜研の女のキャストに変な噂が出ています。
前のシーズンで登場した呂太役の渡辺さんが不人気の為に降板するという噂が出ています。
人気のキャラだと思っていましたが意外です。
今回はこの噂について調べてみました。
科捜研の女シーズン17がスタート
“科捜研の女”は今年でシーズン17を数える人気シリーズです。
その人気の理由は沢口さん扮する榊さんが次々と起こる難事件を科学的に解決するのですが、その手口が鮮やかで更にリアリティーがある為です。
またヒューマンドラマ的な側面があり、事件の背景を丁寧に描いている事も人気の秘密です。
そして基本1話完結なので、続きドラマを見れない忙しい人でも話に入れますし、その時に解決するのですっきりします。
科学捜査の描写もこんなやり方があるんだとか、地道な作業を丁寧に面白く描いているので、緊迫感だけでなく楽しみながら見れます。
ついついストーリーに引き込まれるのは、やはりこういった丁寧な作りが、飽きないからでしょう。
科捜研の女のキャスト

科捜研の女の人気の秘密はもう一つ魅力的なキャストがあげられます。
沢口さん演じる榊を初め内藤さんの土門など個性的な面々がドラマを盛り上げてくれます。
そして科捜研の女の特徴として特撮出身の俳優さんがたくさん起用されている点も見逃せません。
所長役の斉藤さん、涌田役の山本さんなどレギュラー陣も多く、過去には半田健人さんや木場さんなども出演していました。
そして今回前シーズン16より愛されキャラ相馬に変わり橋口呂太が登場しました。
呂太役は仮面ライダーオーズに出演していた渡辺秀生さんです。
かなりのイケメンですが、キャラ的には相馬を一回りスケールアップさせた空気を読めないキャラです。
しかし、仕事は出来るが常識はないと言った感じでタメ口はいつもです。
こんな個性的な面々を沢口さんや風間トオルさんがまとめるというのがいつもの流れです。
呂太役の渡辺さんが降板?

前シーズン16で加入した橋口呂太。その現代的な性格と非常識な行動も
愛嬌と思われていたのですが、ここにきて不穏なうわさが流れてきました。
その呂太が1シーズンを通さずに降板するという噂です。
これはネットを中心に流れている話でいきなり降板というのは考えづらいですが。
更にその降板に似た話で、呂太役の渡辺さんが交代するという話もあります。
しかし、この噂は信憑性があるような言われ方をしています。
せっかく役も落着きドラマも楽しんでいる人も多く、さあこれからという時になぜこんな話が出て来るのでしょう。
相馬のイメージが強すぎたのでしょうか。
しかし呂太は新しいキャラとして描かれ、最近では大人しく素直な感じで出演しているのにおかしいです。
呂太が嫌われている その理由は

さて、科捜研の女17も好調にいつも通りのスタートを切ったのですが、いきなりの呂太降板騒動が起きてしまいました。
これは何か理由があるのでしょうか。
呂太降板で検索すると“嫌われている”という検索ワードも同じく出てきます。
やはり科捜研の女のキャラとしては、ちょっと強すぎるのでしょうか。
実際視聴者層というのは年配の方が多いので、呂太のようなキャラクターは苦手な方もいるのかもしれません。
相馬のほんわかキャラと比べると、中々とっつきにくい部分もあるかもしれませんが。
タメ語などが苦手な方もいらっしゃるかもしれませんが。
典型的な“ゆとりの代表”のような感じが昔からのファンには受け入れないのでしょうか。
そう言えば沢口さん演じる榊に“ロタウイルス”と呼ばれるひどい仕打ちもありましたが。
呂太がイケメン過ぎる

呂太降板というキーワードを捜すと、イケメンという言葉が出てきます。
これってどういうことでしょうか。イケメン過ぎてスキャンダルがあるという事でしょうか。
でも実際呂太役の渡辺さんはジュノンボーイコンテスト出身という事からも分かるように実際かなりの爽やかイケメンです。
このような感じだと女性は放っておかないですよね。
という事はスキャンダルの類でしょうか。
そう思って捜してみてもそのような噂は出てきませんでした。
渡辺さんもこれからの俳優さんです。せっかくのレギュラーを掴んだのにそんな不用意な真似はしないでしょう。
今後活躍が期待されるのにスキャンダルにまみれるという事はないでしょう。
実際記事の内容はイケメンである事の紹介が多いです。
イケメンである事が降板や交代の理由となるととても理不尽な気はしますね。
その事でスキャンダルとか出たら話は別ですが、やはり普段の爽やかさと
役上でのギャップに付いていけないのではないでしょうか。
降板の可能性は低いようです

では、真実はどうなのでしょうか。
いろいろ調べてみましたが、呂太役渡辺さんの降板については根も葉もない噂ではないでしょうか。
事実シーズン17での交代・降板が噂されていましたが、始まってみると普通に科捜研の女のレギュラーとして活躍しています。
しかし、2chなどでの呂太がウザいという声もありましたが、極少数意見として捉えていいのではないでしょうか。
確かにゆとり世代の独特な雰囲気と呂太のマイペースがちょっと受け付けないという声はありましたが。
榊が直接指導する所員である事などやまだ、所員として配属したばかりという事も考慮してこのまま続くでしょう。
やはり科捜研の女が人気のあるドラマだから出てきた噂の様な気もします。
長く続くドラマだと新しいキャラ、特に呂太のような弾けたキャラは結構受け入れるまでには、時間が掛かるのかもしれません。
しかし、スペシャルドラマでの登場なので期待されている人材だと思えます。
そんな登場したので、このまま科捜研の女の名物キャラとなって欲しいです。
まとめ
色々捜してみたのですが、呂太役の変更や交代といった噂はあるのですが、実際は単なる噂の様でした。
当然、このまま何もなければシーズン17を過ごしてくれそうです。
相馬がシーズン16の途中で退場て、呂太が途中で入ってきたので、そのような噂がたったのでしょう。
また、呂太というキャラが浸透していなくてあまりに斬新的なキャラという事が視聴者にまだ馴染んでないという事もあるでしょう。
呂太が登場してまだ数話しか経っていないのでチームワークという事もぎこちないですので、そういった所が長年のファンにとっては物足りないのではないのでしょう。
しかし、別の見方でネットの口コミでは呂太がかなり重要なキャラとなり、大きな事件を解決するのではないかという好意的な見方も出ています。
ちょっと頼りなく空気が読めないキャラながら、いきなり大きな事件を解決するそんな特異なキャラになるのではという期待の声も上がっています。
やはり今回、科捜研の女というコアなファンが多いドラマにはこのような声は出て来るでしょうが、それだけ呂太が注目されていて、演じている渡辺さんも注目されているという事ではないでしょうか。
科捜研の女 新キャラの呂太がいきなり降板の噂、呂太役は交代後の代役は?についてでした。
コメントを残す